2024年9月20日 MS(6:30〜7:30)

講師 中西康成 氏

(一社)倫理研究所
研究員

[テーマ]
最幸の人生を送る三つの力

〈講話概要〉
最幸の人生とは?!
そのための三つの力について
全身全霊でお伝えします。


MSの感想

2024年9月20日
名古屋市南区倫理法人会
第1698回モーニングセミナー
【講話】
倫理研究所 中西康成氏
「最幸」
最幸の人生を送るためには?

幸せの定義を表す5K
①家庭,家族
②会社
③金,経済
④健康
⑤心

そして、最幸な人生をもたらす3つの力
①志力
②愛感力
③覚悟力

そして、人生最後に残る「3残し」
①やり残し
②いい残し
③思い残し

中西講師は終始フレンドリーに笑いを交えながら視聴者らと絡み、会場は笑いと真剣身に包まれていました。
最幸の人生の答えは全て「万人幸福の栞」の中に。
しかし、「万人幸福の栞」は、万人に同じであっても万人ごとであっては意味がない。自分ごととして取り入れて初めて意味があるとのこと。
「自分幸福の栞」として読んだ時、いつもと同じはずの栞の言葉が、初めて自分の中に入ってくる感覚を覚えました。
素晴らしい気づきを得られた講話でした。

※みなみーずによる月一のお誕生日会も開催されました。

朝食・シェア会の感想

しっかり生きる為に志を持って何かを感じて行きたい。
万人幸福の栞も自分事と捉え色々と取り入れて行きたい。

心の持ち方が大事。
転んだ時にもよっしゃーと思える様になった。
会長のいぢりも良かった。

子供の頃死にかけたが、今生きているのは何かしなければいけないことが有るのではないか?と学ばせて頂いた。
今日頂いた言葉を1つずつ実践していきたい。

人生ノートが素晴らしかった。
親子の繋がりをお聞かせ頂いて深い学びの時間となった。

親への気持ちや感謝の場を大切にしたい。
言い残さない様にちゃんと伝える事を大切にやっていきたい。

自分の事を大切にしていない。
疾患持ってるし、怪我が多い。
自分を大切にしないのは、親を大切にしていない事にもなるんだなと感じた。
自分を大切にする為に運動を始めたが今はサボっているので、これを期にまた再開したいと思う。

最幸の人生にする為の5kを聴けて良かった。

人生観を聴けて良かった。
今後先生の立場で、学生にこの話を繋げて行けたらなと思った。

お墓参りを100日行きなさいと言われ実践し、メールで報告する際にアドバイスも頂き、そのお陰で会社も上手く行っている。
今日も改めて学びを頂けた。

両親が立て続けに病気になった。
余り良い状態では無いが、大丈夫だろうと思っているところが有ったが、今日の話を聞いてちゃんと話をしないといけないなと思った。

心の持ち方が大事だと心に残った。
今は凄く幸せだが、3残しの話を聞いて、今日から意識して伝えべき事はきちんと伝える事をして行きたいと思った。

今幸せで、健康だがまだまだ足りない部分が有ると思った。
今日の話を聞いて、心の底から家族に有難うを伝えたいと思う。

健康の面で自分の周りの同世代の人達が何人か亡くなっている。
自分が健康に気を付けて生きて行くことで、自分も家族も幸せなんだなと感じた。

お酒が好きで、酒は残さないが、食べ物は残しているので、残さない様にしたい。

死ぬ時にどう思うか?
諦めずにやり切る人生にしたい。
今日一日を合言葉に目的を持って行動出来る様になった。

昨日は皆で褒め合って自己肯定感が高まり気分良くすごせた。
人生最後の日に最高の人生だったなと思える様にしたい。

皆が生きている中で、同じ様な出来事が起こるが心持ち一つで良い方向にも悪い方向にも行く。自分が誇れる様な志を持って生きたい。

やり残しにも、色々な意味が有る。
気付いた事をする、やるべき事をする、新しい事をする。
やり残しが無いように心掛けている。